医療法人社団
豊翔会
Official Web Site
一般歯科


患者さんひとりひとりに
合わせた治療
一般歯科とは、痛みをとって欲しい方、口の中をきれいにしてほしい方、噛み合わせを直して欲しい方、前歯をきれいにしてほしい方など、歯科を訪れる目的の違う患者さん一人一人に合わせた治療と診断をしています。
痛みの少ない治療
豊翔会では、レーザーの導入や麻酔等を用い極力痛くない治療を心掛けております。歯科医院に対し恐怖心のある方も安心して治療が受けられる様努力し致しております。
MI治療
MIとはMinimal Interventionの略で、直訳すると「最小限の侵襲」。
つまり、今ある歯をなるべく削らずに保存しよう、という考え方の事です。 今までの治療では、虫歯箇所以外も詰め物が外れないようにするために大幅に削らなければなりませんでした。
また、再び虫歯になると、さらに削る量が多くなりやがては神経をとり、さらに歯が弱くなりいずれは歯を抜くといった結末を招きやすかったのです。
MI治療では、基本的に虫歯の所しか削りません。削っておいた穴には「接着性レジン」という材料で、穴埋めをします。これは、歯と同じ白い色をしたプラスチックで、歯とくっつけて一体化することができるようになった材料です。
こうしたMI治療によっていままでよりも歯を削る量を大きく減らし、しかも治療した後も虫歯になることが少なくなります。その結果、歯は長持ちするようになるという治療です。

予防歯科
健康な歯を維持するための
メンテナンスを
予防歯科とは、虫歯予防であなたの歯を虫歯や歯周病から守るための治療を目的としています。
千葉歯科クリニックでは、歯を削らずに予防のみを行う部屋(ドリルフリーゾーン)を設置。
専属歯科衛生士による、プロフェッショナルな歯のクリーニングに力を入れています。

PMTC
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)とは歯科医院で行う歯を健康に保つための予防プログラムです。
歯ブラシだけでは磨ききれない部位を専用の器具を使って徹底的にキレイにして、虫歯や歯周病、歯の着色を防ぎます。
※ 所要時間 30~45分 3ヶ月に1回くらいが一般的です。

フッ素塗布
フッ素には歯の再石灰化、細菌の活動の抑制、エナメル質の強化などの効果があり、フッ素を歯に塗ることにより、虫歯を予防することができます。
はえたての歯はフッ素を吸収しやすいので、1歳くらいから歯がはえる度に歯科医院で塗布してもらうとよいでしょう。
※ 1年に2~3回くらい塗るのが効果的です。
セラミック治療
美しい笑顔をつくる
審美歯科とは、歯の本来持っている機能と美しさを回復させることを治療目的とした歯科治療です。
歯の色を白くしたい、歯ぐきの黒ずみを取り除きたい、そのようなお悩みをお持ちのかたは多いと思います。
千葉歯科クリニックは、健康的な白い歯こそ笑顔の最も重要なパーツであると考え、より多くの人に健康的できれいな口元を提供していきたいと考えています。
透明感はより天然歯に近く
ラミネートベニア

歯の表面だけを削りシェル(薄い貝殻)状のセラミックを貼り付けます歯の色・形・詰め物の変色による問題を、よりダメージの少ない方法で解決できます。
セラミックのみの修復なので、歯肉との境目や歯の色・透明感はより天然歯に近く、審美的な仕上がりとなります。
天然の歯の色調・透明感を再現
オールセラミックス

全てがセラミックのかぶせ物(補綴物)です。
オールセラミックはメタルを一切、使用しないでかぶせるこ事で天然の歯の色調 ・透明感を再現できる事により自然な仕上がりとなります。
歯を削らずに白く
ホワイトニング

ホワイトニングの方法にはオフィスブリーチとホームブリーチがあります。
どちらの方法を選択するかはあなたの生活パターンにあった無理のないものが良いでしょう。
加齢的変化による歯の黄ばみ・生まれつきの歯の色が気になる方にはホワイトニングにより歯を削らずに白くする事が可能になりました。
インプラント
歯を失ってしまった方のために
インプラント治療(人工歯根)とは、歯が抜けてしまったところに、人工歯根を埋め込み、自分の歯と同様の状態を取り戻す治療方法です。
インプラント治療では、歯が失われたところに人工歯根を埋入し歯を支えます。噛むときの力は想像以上に大きく、これに耐えうるために骨によるしっかりした支えが必要なのです。歯科インプラントは、自然の歯と同様にこの環境に耐えられるようにつくられ、そして確かな実績を兼ね備えております。
現代の歯科技術により、インプラントで支えられる歯の形や色は、生まれつき持っている自然な歯と同様につくることが可能になっています。
院長は、ノーベルバイオケアー社(インプラントメーカー)からの依頼により指導医をしております。


おいしく噛める喜びをふたたび
「入れ歯ではなく、 自分の歯と同じ様に噛めるようになりたい。」 この発想こそが、インプラント治療の原点です。
総入れ歯の方に応用することから始まったこの原点ですが、現在においてはかなり応用範囲が広がってきました。近年の研究開発から、治療期間も短くなり見た目も自然です。信頼性の十分に高い治療法であるといえるでしょう。
入れ歯と比べて違和感がないのは当然であり、他の自分の歯に対する負担もありません。さらに、入れ歯に比べて数倍強い力で噛むことが出来るようになります。
千葉歯科クリニックでは、綿密な診査と診断を元に、一人でも多くの患者さんにインプラント治療による喜びを味わっていただくことが使命であると考えています。
メリットとデメリット
インプラント治療は保険適応外のため、治療にかかる費用が高額になってしまいます。また、外科手術が必要となり、すべての方が受けられるとは限りません。事前の検査結果によっては、安全性の面から受けられないケースもあります。
しかし、噛む力が天然歯の80%ほどまで回復でき、機能的・審美的な回復を図ることができるうえ、入れ歯やブリッジとは違い、他の歯への負担がありません。
