歯の神経を守る治療

キービジュアル

日本補綴歯科学会
専門医」在籍
歯の神経」を
残します/守ります

歯の神経を守ることで、
歯の寿命が延びます。

  • 「MTAセメント」の活用
  • 「断髄法」で健康な神経を残す

セカンドオピニオンにも対応しています。

「歯の神経を残す」という選択肢

従来の歯科治療では、次のような場合、歯の神経を取り除く治療をしていました。

  • 虫歯が「大きく進行」している場合
  • 虫歯が「神経近くまで進行」してる場合
  • 虫歯が「神経に接している」場合
先生イメージ①

歯の神経は、歯に栄養を与えるという重要な役目を担っています。神経を取り除いた歯には栄養が届かなくなり、枯れ木のように脆くなってしまいます。いずれ、歯茎の中で歯の根が割れてしまうでしょう。そうなると、抜歯となってしまいます

これを避けるため、当院では「MTAセメント」という薬剤を活用し、神経を取り除かずに治療ができることがあります。治療方法には、虫歯の進み具合によって「覆髄法」「断髄法」などがあります。それぞれご紹介します。

※すべてのケースで適応できるわけではありません。虫歯が神経に到達し、神経全体に炎症が生じている場合は神経を除去する必要があります。

「MTAセメント」とは?

MTAセメント

MTAセメント」は、虫歯を削ってできた穴を埋める充てん剤です。殺菌力のあるミネラル成分を含み、虫歯菌を無毒化できるという特長があります。

従来の「大きく削る」治療とは一線を画す治療になります。

次のような特徴があります。

  • 通常よりも歯を削る量は抑えられる
  • 痛みが生じる治療ではない
  • 2~3回の来院で終了
  • 無毒化するため虫歯の再発リスクが下がる

MTAセメントで神経を守る「覆髄法

治療風景

虫歯が神経の近くまで進行してしまった場合には、「覆髄法」という治療法で神経を守ることができます。虫歯に感染した歯の部分だけを削り、MTAセメントで覆う治療法です。

以下、治療の流れを紹介します。

STEP1検査・診断・治療方針の決定

説明・カウンセリング風景

レントゲンやCTなどの検査を行って、虫歯の状態を正確に診断します。

STEP2治療

治療風景②

虫歯感染部位を削り、削った部分にMTAセメントを塗布します。

STEP3予後チェック

かぶせ物②

一定期間経過したのち、痛みやしみるなどの不快感がないこと、セメントが十分に硬化していることを確認します。
問題がなければ、必要に応じて詰め物や被せ物を行って、治療終了です。

炎症を起こした部分だけを除去する「断髄法

治療風景③

虫歯が進行して神経に到達してしまった場合も、「断髄法」という治療法で神経を残せる場合があります。神経の炎症を起こした部分のみを取り除き、健康な神経を残します。患部を除去したら、「覆髄法」と同様に、歯の穴をMTAセメントで覆います。
ただし、炎症の程度によっては断髄法が行えないこともあります。

歯の神経を守る治療を検討されている方へ

先生イメージ②

虫歯になったら歯の神経を抜くのが当たり前、そう思っている人は少なくありません。

しかし、現在は違います。歯科材料の進歩もあり、神経を守ることもできるようになっています。

もちろん、すべてのケースで対応できるわけではありませんが、適用できる場合は、ご提案いたします。

あまり知られていない治療法なので、興味がある方はご相談ください。詳しくご説明いたします。

日本補綴歯科学会「専門医」による治療

また、当院には、日本補綴歯科学会「専門医」が在籍しています。
補綴歯科とは、歯の欠けた部分や、失われた歯を、人工の歯で補う治療法です。入れ歯やインプラントはもちろん、虫歯治療で削った歯に詰め物やかぶせ物をする治療も「補綴」です。

  • 先生
  • 補綴歯科学会認定証

コラム日本補綴歯科学会「専門医」とは

日本補綴歯科学会専門医とは、補綴歯科のスペシャリストに与えられる資格です。この資格を取得するには、次のような条件を満たす必要があります。

  • 日本補綴歯科学会または日本顎咬合学会に5年以上続けて所属すること。
  • 日本補綴歯科学会が認定した研修機関で、5年以上診療および研究に従事すること。
  • 専門医試験に合格していること。
  • 学会参加、学会発表、論文発表などにより与えられる単位を360以上取得していること。
  • 関連する疾患の診断および治療などにより与えられる単位を310以上取得していること。

また、この資格を継続・更新するためには、5年ごとに審査を受ける必要があります。つまり、常に補綴歯科学の研鑽を積んでいなければ、専門医を維持することはできません。

セカンドオピニオンにも対応します

先生イメージ③

抜歯をした後は、一般的にはインプラントやブリッジ、入れ歯などをすることになります。しかし、どんなに精巧なインプラントや入れ歯でも、ご自身の歯に勝るものはありません。

そのため、当院は可能な限り抜歯せずに治療することにこだわるのです

しかしながら、当院でもすべての歯を残せるわけではありません。症例によっては、抜歯が最善の選択となることもあります。その点をご理解の上、ご相談ください。

当院では、セカンドオピニオンも受け付けています。
他院で抜歯を宣告されてしまった方も、お気軽にご相談ください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

logo

image

南2条千葉歯科クリニック

地下鉄「東西線西11丁目駅」3

〒060-0062
北海道札幌市中央区南2条西10丁目7-1

診療時間
10:00 ~ 14:00//
15:00 ~ 19:00//
  • 休診日:土曜(隔週)・日曜・祝日

  • ▲ 木曜17:00まで/土曜16:00まで

  • ※平日が休診日の場合もございます。来院前にInstagramでご確認いただけますと幸いです。

TEL 011-251-3038

24時間WEB予約

more

image

千葉歯科クリニック

地下「中島公園駅」10

〒064-0808
北海道札幌市中央区南8条西9丁目756-3

診療時間
10:00 ~ 13:00//
14:00 ~ 19:00//
  • 休診日:日曜・祝日

  • ▲ 木曜17:00まで/土曜16:00まで

TEL 011-520-1238

24時間WEB予約

more

image

南12条千葉歯科クリニック

市電「中島公園通駅」10

〒064-0912
北海道札幌市中央区南12条西8丁目3-30 パークシティハウス 1F

診療時間
10:00 ~ 13:00//
14:30 ~ 18:30///
  • 休診日:日曜・祝日

  • ▲ 月曜20:00まで/金曜20:00まで

TEL 011-552-3939

24時間WEB予約

more